メンズリゼでの全身脱毛。今回はVIO(デリケートゾーン)の1回目を受けてきました。
これまで上半身と下半身を1回ずつ受けてきてきましたが、VIOが一番痛みが強いと聞いていたので、不安でした。
しかも、私は麻酔なしでVIOの脱毛を受けてきました。
この記事では、VIO脱毛を受けてきて痛みがどうなったかなど感想を中心に書いていきたいと思います。
施術前の剃毛
施術前の剃毛は前日の夜にしました。
VIOの剃毛は、VラインとIライン(男性器)は自分で剃りやすいですが、Oラインが剃り辛いので工夫が必要でした。
VラインとIラインは毛が長いところはハサミで全体的に短くしてからペン型シェーバーで剃って、最後に仕上げとして髭剃りで深剃りで完了。
Oラインは自分で見づらい箇所なので、手鏡を利用しました。
手鏡を地面に置いて、しゃがんでOラインが鏡に映るようにして剃ります。
鏡を見ながら自分でできる限りの剃毛をしました。
VIOの剃毛は、やる機会がなかったので慣れなく難しかったのと、VIOを剃るときの体勢が恥ずかしかったです(もちろん誰もいないところでやりましたが)。
施術の際、剃毛がほとんど綺麗にできていてスタッフに褒められました。
メンズリゼのVIO施術スタッフは男性
施術当日、受付を済ませてから少し待っていると、看護師に名前を呼ばれて施術室へ案内されます。
施術スタッフは男性看護師でした。
メンズリゼでは、VIOの施術は必ず男性スタッフがやってくれることになっているので安心感があります。
男性スタッフにVIO脱毛をやってもらうメリットは、
- 恥ずかしさが多少軽減される
- 男性の気持ちを理解している
というのが大きいと思います。
男性スタッフにやってもらうことで、恥ずかしさはデリケートな箇所なのでもちろんありますが、女性スタッフにやってもらうよりは恥ずかしさが軽減されていると思います。
男性スタッフであれば、同じ男性の気持ちもわかってくれますし、施術も安心して任せられます。
施術は上半身の服は着たままズボンとパンツを脱いで行われました。
VIO脱毛を麻酔なしで受けた痛みの感想

VIO脱毛は身体の脱毛で最も痛い箇所の1つであると言われています。
メンズリゼでのカウンセリンングの際にも上半身と下半身は麻酔なしがほとんどであるが、デリケートゾーン(VIO)では麻酔を使用する人も多いと聞きました。
しかし、麻酔をするのにはオプション費用が3,300円(税込)かかります。
私は全身脱毛を5回コースで契約しており、麻酔を毎回使用すると3,300円×5回で16,500円になります。
しかも私はツルツルになるまでやりたいので7回くらいかかると考えると大きな出費になります。
そのため、初回は麻酔なしでやってみて、どうしても痛みに耐えられなかった場合に次回から麻酔を使用しようと考えて今回は麻酔なしで受けてみました。
麻酔なしで受けてみた感想は、「痛いけど思ってたほどではなかった」という感じです。
VIO脱毛は痛いと言われていたので、かなり覚悟して少し怯えてたくらいの気持ちでいたので、いざ施術を受けてみると思ってたほどではないなと思いました。
もちろん痛みはありましたが、個人的には下半身脱毛(特にすね毛)のほうが辛かったです。
VIO脱毛で使った脱毛機は「ジェントルヤグプロ」という熱破壊式ヤグレーザー脱毛機でしたが、この脱毛機は円形の照射口からショット式でレーザーを照射していく感じです。
ショット式なので、レーザーが当たっている時間がそんなに長くないので痛みの感じる時間もそんなに多くないです。
下半身のときはメディオスターネクストプロで滑らせながら照射していく脱毛機だったので、レーザーが皮膚に当たっている時間が長く何度も往復して滑らせるので痛みを感じる時間が長くて辛かったです。
VIOは一瞬の痛みはもちろん痛かったですが、個人的に麻酔なしでも耐えられるレベルで思ってたほど辛くはなかったです。
時間も45分ほどで全て終わり、上半身・下半身の脱毛よりも早く終わりました。
これからもVIO(デリケートゾーン)の脱毛も麻酔なしで受けていこうと思います。